御礼
2020年2月15,16日公演終了
第3回インタラクティブプロジェクションマッピングオペラフェスティバル
創作オペラ「タキシード伯爵」
〜モーツァルトは美味しい〜
ご来場ありがとうございました
2015年度 音楽演奏家及び舞踏家20名を紹介する。紹介先は企業、病院、各種団体のコンサートおよびイベント。ジャンルは、ヴァイオリン、コントラバス、ハープ、マリンバ、津軽三味線と手踊り、ソプラノ、リコー ダー、サックス、チェンバロ、フラメンコと多岐に渡る。 平成28年2月、ひがしやま茶屋街にある宇多須神社にて節分祭の奉納演奏をする。地元若手のサックスとピアノ奏者の演奏。宇多須神社は芸の神毘沙門天様の祀られる神社。
2014~2015年度/ 1月18日 金沢市内 サルーテコンサートinヤギヤ ヴァイオリン坪倉かなう、ピアノ吉藤佐恵 集客50名 /3月9日 金沢市内 ほんのり春色コンサートinひがしやま茶屋街 宇多須神社 ハープ平尾祐紀子、コントラバス岡本潤 集客47名 /4月4日 金沢市不室町 アルベロ里山コンサートと美味しいイタリアン マリンバ、ヴィブラフォン 神谷紘実、城田絵里子 フラメンコ 加藤伊津子 集客46名
2012年 度~2014年 度県内の保育園を対象とした、出張オペラパッケージ「ヘンゼルとグレーテル」を13か 所で提供。 平成28年1月 より県内の保育園対象とした、新しい出張オペラパッケージオペラ朗読劇「あまんじゃくとうりこひめ」を提供開始。
オペラ「笠地蔵」、無事公演を終えました!(写真は終演後の出演者の皆さんです。)
今回は、金沢泉丘こども園さんの先生3名に、お地蔵さんの役でサプライズ出演していただきました。
お地蔵さんの登場シーンで幕が開くと、会場から「○○先生だ!」と、観に来てくれた子ども達や、父兄の方々から歓声があがり、盛り上がりました(^^)
また次回、どこかで再演することを
楽しみにしております。
本日は「笠地蔵」の本番1週間前ということで、上演場所の金沢泉丘こども園さんでリハーサルでした。
写真は音楽稽古の様子です。
この後、衣装を付け、通し稽古です。
前回とは違う場所での公演ですので、本番の立ち位置や、幕の上げ下げ、小道具の置き場所や、出入りなど、細かい所まで入念にチェックをしました。
良い公演になるよう、出演者、スタッフ一同頑張っておりますので、是非、ご来場お待ちしております。
オペラ「笠地蔵」公演
平成29年10月14日(土)
開場 10:00 開演 10:15~11:30
場所 金沢泉丘こども園 リズム室
申し込み・お問い合わせ 金沢泉丘こども園
076-247-4150